ゆーの趣味ログ

今を楽しく生きることをモットーにしている自分が好奇心で色んな趣味のことや日常で考えていることを描いていきます。

10万円でバイクの免許とります。#2

こんにちは、給付金10万円でバイクの免許を取るというシリーズの2回目になります。

 

今回は、初めてバイクに乗るまでを描きます。

よかったらご覧になってみてください。

 

まず、私は、自動車の普通免許を持っているので学科がありません。(2段回で1回あり?)

基本的には実技的なアドバイスが多めになります。

 

まず、1日目は自動車学校で登録、視力検査、誓約書、入金など手続き的なことを終わらせて1日目終了です。1時間ほどかと思います。

 

2日目は、適正検査というものがあります。簡単にいうと運転における心理テストみたいなものです。運転する時にどのような特徴があるかや気をつけた方がいいところなどがテストの結果で後日わかります。テスト自体は、40分ほどです。

ちなみに、適正検査を受けないと実際にバイクには乗ることができないと言われました。

 

3日目は、ついにバイクに乗ることができます!

教習所で使われていたバイクは、ホンダのBC400が使われていました。

 

f:id:you-syumi:20200529223938j:plain

ホンダ CB400

まず、全ての教習に共通して意識してほしいことがあります。

教習員の話をしっかりと聞いて実践しようとしてください。

教習員の方々は、教えるプロです。伝え方の相性は多少あると思いますが、もしも自分が理解できなければ自分から聞くなどして実践することが早くバイクに乗れるようになる1番の近道だと思います。

(検定を見るのも教習員なのでそのラインに合わせたらいいということは秘密)

 

 

はじめは、取り回しというバイクを押したり引いたり、移動させる方法とボタンやアクセル、ブレーキ、クラッチなどの説明を受けます。

 

取り回しについてですが、出来るだけバイクを自分の方に寄せてください。極端にいうと自分の足や腰に当てて移動させてください。

また、自分にくっつけながら少し自分の方にバイクを寄りかからせるようにしてください。

 

何故こうするかというと、バイクは重いからです。ほんとにそれだけです。

慣れてくると余裕で移動させれるようになると思います。

 

ボタン、アクセル、クラッチなどですが、ボタンは出来るだけ早いうちに場所を覚えて見なくても押せるようになってください。

後でも書きますが、バイクに乗っている時は自分の近くを見れば見るほどバランスが取りづらくなり、遠くを見ていると安定します。

 

初めは怖いとは思いますが、ボタンの場所を憶えて乗っている時に前を見れるようになってくると自ずと転ぶことは少なくなっていくと思います。

ちなみに、乗っている時に使うボタンは、クラクションとウインカーを左手の親指で操作します。

 

これは必ず知ることになりますが

右手のハンドルのところがアクセル

右手側の自転車のブレーキみたいなところが前輪ブレーキ

左手側の自転車のブレーキみたいなところがクラッチ

右足が後輪ブレーキ

左足がギア

となっています。

 

今回のポイント

・自分の方にバイクを寄りかからせ、しっかりとくっついて移動させること

・今後により乗りやすくするためにボタンの位置を覚えること

覚えるのはその時じゃなくても大丈夫ですが、早ければ早いほど乗りやすくなると思います。

 

次回は、発進停止のコツ、クラッチやアクセルの感覚についてお話しします。

暑い日に、部屋を涼しくアイテム

皆さん、最近気温が高くなってきてだんだんと夏が近づき、蒸し暑くなってきていますよね!

以前100円ショップで働いていた時に夏場によく売れていたものについてお話ししたいと思います。

 

夏になると窓を開けても蒸し暑い熱風が入ってくるだけで全く涼しくなくクーラーをつけっぱなしにしている人も多いと思います。

 

でも毎日のようにそれでは電気代もかかってしまいますし、

日光に全く当たらないような生活は健康にも良くありません。

 

そこで皆さんに1人暮らしの時から使っていたお勧めしたいものがあります。

 

それはすだれです!

f:id:you-syumi:20200528221717j:plain

すだれ

 知っている人もいると思います。

すだれは、本当にこれからの夏や蒸し暑い日に必須ともいえるアイテムだと思います。

 

すだれは、適度に日光と風を通してくれて、サンシェードの役割を果たしてくれます。

 

また、窓を開けていても外から家の中が見えることもありません。

加えてスプレーなどで水をかけるとさらに涼しくなります。

 

そして、すだれは安いです!

もちろん良いものを買おうとするとキリがないですが、小さくて安いものだと100円ショップにもありますし、2000円ほどで家の窓を充分に隠すことができるサイズもあります。

 

試しにでも一度買ってみてください。効果が感じられたらグレードの高いものだったり大きいものを買ってみてもいいと思います。

 

暑い夏を乗り越えるために暑くなる前から準備をしましょう!

 

今回はすだれについてご紹介しました。

立ち寄ってくださった方ありがとうございました。

これからも100円ショップで売れていたものなどから紹介もしていきたいと思っていますので興味がある方はまた立ち寄ってみてください。

 

10万円でバイクの免許とります。#1

今回から、給付金の10万円を使って、以前から興味があったバイクの免許を取りに行こうと思います!

 

教習所によって違うところもあるとは思いますが、自分がやっていて感じたことなど気をつけることなどをシリーズとしてお伝えられたらなと考えています!

 

これからバイクの免許をとってみたい方などにみてもらいたいと思います。

次回から教習の雰囲気などをお伝えしていきたいと思います。

どうぞよろしくお願いします!

編入学は、高望みする制度では無い。

みなさん、編入学って聞いたことがありますか?

 

 編入学とは、簡単に言うと大学の途中から学校に入ること、短期大学を卒業後4年制大学に入ることなどで大学などでよくある制度です。

 

 小学校中学校の転校を自分の意志で転校するものだと考えてもらえるとわかりやすいと思います。

 

 定義的には、その学校に在籍していなかった人が1学年の中途又は2学年以上の学年に、外国にある学校などから入学すること、又は、過去に同種の学校等に在学していた者などが入学することです。

 

今回は、特に短期大学に進学し、卒業後に4年制大学に進学するという進路の決定についての特に注意する点についてお話します。

f:id:you-syumi:20200524230407p:plain

 

いくつか注意する点はありますが、特にお話ししたいのは、

2年間で学力向上の期待は出来ない

という点です。

 

 これは個人差がありますが4年生大学への編入を目指す2年間で学力が向上する範囲には限界があると考えています。

 

 短期大学の2年間では、ある程度しっかりと単位を取ると2年生の前期に卒業に必要な単位数をほぼ獲得できると思います。それに加えて学生ということで生活を少しでも豊かにするために空いている日や夜にアルバイトをしている人は課題も詰めてやっている人も多いと思います。

 

 それに加えて編入学を目指している人は、1年の前期には自分の目指す大学を数校決めておくべきです。

 編入学試験は、2年生になってすぐに始まります。理系文系によっても違い、理系のほうが受験が早い傾向がありますが、どちらも5月、6月には普通に試験があります。

できることなら短期大学に入る前に決めておくと楽になると思います。

 

忘れないで欲しいことは短期大学がの卒業までは2年間ですが入学から受験まで2年あるわけではないということです。

 

ここが2年間で学力の向上が期待することが難しい理由になります。

約1年で飛躍的に学力が伸びることはほぼないと考えてください。

 

 その理由は、普通に生活をしながら単位を取り、アルバイトをして進路を考えなければいけないからです。一人暮らしならば尚更大変さは増します。

 

本当に時間はないです。進路が決まって仕舞えば短期大学では時間が余るとは思いますがそれまでは真面目に進路を考えているとそんなに余裕は無いと思います。

 

 正直、約1年で生活、学業など様々なことをしながら学力を上げることは難しく、編入学で選ぶ学校は自分の実力の2段くらい上を目指すといいと思います。結果的にその学校に入らなくても実力から1段上の学校には入ることができると思います。

 

 

 中には、ものすごい努力をして自分の志望する学校に入れる人ももちろんいますが全ての人がそのように頑張れるわけではありませんし、そのように出来ない理由もある人もいます。

 

 私は、望みが高い学校志望するのを諦めて欲しいわけではありません。短期大学からの編入学は難しいというこの話から頑張らなくなった時に思い出してもらえたり、頑張らなきゃいかないなと少しでも思ってもらえたらと思います。

 

 

今回、ここまで読んでいただいた方ありがとうございました。

また立ち寄って欲しいと思います。

 

給付金10万円の使い道

前半は、今回の給付金についての自分の考えをお話しして、最後に自分の使い道についてお話ししようと思います。

f:id:you-syumi:20200522145100j:plain

 

みなさん、政府からの給付金10万円どう使いますか?

 

食料費、光熱費、教育費、自己投資などいろんな使い道を考えていると思います。

 

今回の給付金ですが、色々な使い道の中で最もして欲しくないものは、貯金です。

 

これからのことを考えると貯金以外考えられない人もいるかもしれません。

私が言っているのは、全員に使って欲しいわけではなく生活に余裕がある人は使って欲しいということです。

 

今回の給付金は、簡単に言うと、生活の厳しい世帯への援助やお店や企業のために少しでも経済を動かそうというのが目的です。

また今回の給付金は、『お金を配ったらどのような消費行動になるのか』という試験的な意味も含まれていると考えています。

 

例えですが、自分が経済が動いてほしいと思いながら、お金を給付したとします。でも実際には、全く効果が現れなかったとしたらどう感じますか?

『みんな給付金使わないしもしかすると配る意味ない?』って思いませんか?

次回、給付しようと思いますか?

 

今回の給付金は、できることなら使ってください。

そうすることで将来、同じように経済が動かなかった時に前の給付金の時は最高だったからもう1回給付しちゃおうって考えやすくなると思います。

自分の生活などをしっかりと見て考えて計画的に10万円を使って欲しいと思います。

 

 

自分の10万円の使い道ですが、趣味に使いたいと思っています。

 

バイクの免許を取りたいと考えています。

本当に完全なる趣味です。

無駄だろうなどという考えはわかります。

でもタイミング的にとても良かったんです。

バイク乗ってみたいんです。

いいですよね?いいです

 

こんな使い方もしている人もいるので、考えて好きなように使うのがいいと思います。

 

これからどのような使い方をしょうと考えているなど自分ならこうするなどあれば教えてください。

 

今回は、給付金10万円の使い道という話でした。このような時事的なお話もしていけたらなと考えています。立ち寄ってここまでみてくださったかたありがとうございます。また、よかったら立ち寄ってみてください。